コロナ感染し頭痛に悩まされ…4月中盤から後半は体調面で悩まされましたが、症状も無事治まり自粛も家族全員解除!やっと元の生活に戻りつつあります( ´∀`)
このまま体調戻らなかったらどうしようと不安でしたが、昨日から体調も戻ってきて5月分のリフィルや日付シートを無事作成することが出来ました。いつもギリギリ作成なのにダウンロードして使って頂けて本当に感謝です!
今回は一気にMICRO5・MINI6・日付シート4種類を作成!5月分も使って頂けると嬉しいです〃´∀`)
リフィル・日付シート中身詳細
MICRO5






表紙・週ごとの表紙とデイリーページは今までと同じですが、今回はリストページの他にリスト式のマンスリーを付けてみました(о´∀`о)
見開きタイプなので、穴を開ける時左右に注意してください!
MINI6






以前年間カレンダーは1月と4月に付けますと言った覚えがありますが、今回も付けてしまいました(笑)デイリー以外のページは方眼に。
日付シート
月の満ち欠け


モノトーン TYPE1


モノトーン TYPE2


モノトーン TYPE3


今回は各日付シートにミニカレンダーを付けてみました(о´∀`о)手帳に貼るのにちょうど良いサイズだと思います。
デイリーリフィル/日付シートダウンロードはこちら
STORESはこちら
STORESに登録されていない方は下のPDFファイル添付をどうぞ!ダウンロード後コメント頂けると嬉しいです〃´∀`)
※印刷・カットの方法をお読みください。
MICRO5 DAILY MAY PDF
印刷方法
A4サイズで「用紙に合わせる」「余白無し」で設定してください。
カット方法
カットした際小口がカット線で黒くなるのを防ぐため、カット線は薄いグレーにしています。横のカット線はA4サイズの用紙の横半分がちょうどM5リフィルの縦と同じ長さになるので無くしています。
MINI6 DAILY MAY PDF
印刷方法
B5サイズ「余白無し」で印刷してください
カット方法
そのまま半分に折ってカットしグレーの線(上記画像でブルー線)に沿ってカットしても
ミニ6サイズのシステム手帳に入りますが、通常のミニ6リフィルより長くなります。
通常のリフィルに合わせたい場合は、上3mm・下2mmカットしてから半分に折ってカットしてください。
日付シート:月の満ち欠け
日付シート:モノトーン TYPE1
日付シート:モノトーン TYPE2
日付シート:モノトーン TYPE3
印刷方法
※B5サイズでの印刷をお願いします。(日付1つ分の大きさは縦2.5cm×横2.0cmです。)
※TYPE1、TYPE2は印刷の際白字の曜日が若干見えにくくなります…。
↓↓ブログ村ランキング参加しています!よろしければポチっとお願いします!〃´∀`)